大量の本・・・どう片付けたらいいの!?かさばる本の上手な収納術

本が好きで好きで仕方がない人にとって、捨てるという選択肢はありません。
床が抜けない限り、大事な大事な本が増えていく生活となるのでしょう。
とはいうものの、増える本を整理しないと訳がわからなくなりますし、大切な本が傷ついてしまいます。
そこで、大量の本を片付けて整理する上手な方法をご紹介しましょう。

大量の雑誌ストックをファイルボックスでジャンル分け収納

本ファイルボックス

出典:OURHOME

自分の趣味やライフスタイルの雑誌は、いろんな貴重なアイデアが詰まっていてなかなか捨てられません。
とはいうものの、雑誌は広告ページもありかさばるものです。
そこでジャンル分けをしてファイルボックスで整理・収納するのもいいでしょう。

「釣り」や「アウトドア」といった趣味別に、「料理」や「インテリア」といったライフスタイル別に見出しを書き、ファイルボックスで整理します。
雑誌は種類によって、また同じ雑誌でも年代で版のサイズが違ってきたりします。
でも、ファイルボックスで整理すれば違うサイズの雑誌もなんなく収納。
すぐに探せるのが便利でいいですね。

本棚付きの階段で上り下りしながら本を探す

本階段

出典:Stay hungry, stay foolish.

これから自宅を立てる方や改築を考えている方は、本の収納をどうするかに頭を悩ませていることでしょう。
そんな時は、本棚付き階段で大量の蔵書を一気に収納してしまうのはいかがでしょうか。
階段の蹴り上げ面に奥行きがついていて、一段一段に本をしまえます。

1階のキッチンで使うレシピ本やガレージで見たくなるカーメンテナンス関係の本は、階段の下の方に。
2階のベッドルームで読みふけりたい小説やエッセイは、階段の上の方に。
使う場所に近い段に本を収納することで、便利さが実に上がり、本と暮らす生活を楽しめるでしょう。

かさばる本を床下に収納する

床下

出典:インテリアハック

これから新築する方やリノベーションマンションの設計をする方は、床下に作りつけの本棚を作るのもいいものです。
リビングの壁が本でいっぱいというのもいいですが、逆にまったく本が見えるところにおいていないのもスッキリしていいものです。
たまに思い出したように昔読んだ本を取り出して読みたい場合は、本のタイトル順に並べておくのもいいでしょう。

日本の小説はあいうえお順に、洋書はアルファベット順にならべておけば、探し損なうことも少なくなります。
床下収納は「能ある鷹は爪を隠す」的な奥ゆかしさを感じます。

壁面のフレームの中にオシャレな本がいっぱい!

壁面のフレーム

出典:

Pocket